認知症サポーター養成講座
本日、吉川市の認知症サポーターキャラバンの方に来ていただき
認知症サポーター養成講座を実施しました!
学生の皆さんには認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者に
なっていただきたいですね♪
また、認知症サポーターの目印となる「オレンジリング(ブレスレット)」を
いただきました。ありがとうございました!
認知症サポーターキャラバンの皆さん、暑い中お越しいただきありがとう
ございました。
昨日、合同就職説明会を行いました!
近隣を中心に採用担当者の方々にお越しいただき、
各事業所の特色や介護の仕事の魅力を改めて伝えてもらいました。
お忙しい中、4施設の皆様にお集まりいただき、
誠にありがとうございました。
また機会がございましたら、ぜひよろしくお願い致します。
そして何名かの卒業生も施設を代表し、説明に来てくれました。
元気な姿を見ることができて良かったです♪
引き続き頑張ってね!
P.S
来校していただいた施設の方の中に久田先生の
教え子の方がいました(笑)
今後ともよろしくお願い致します!
第7回吉福祭
6月12日(日)吉福祭を開催しました~!!
昨年、一昨年は新型コロナウイルスの関係で
開催できず・・・。
今年は一般の方の来場はお断りさせていただき
学校関係者または本校への進学希望者の方のみ
の参加とさせていただき、感染対策に気をつけ
ながら開催させていただきました。
たくさんの関係者の方に来ていただき、
とても盛り上がることができました!
ご来校いただいた皆様ありがとうございました♪
受講生からの嬉しい報告♪
先日、実務者研修の受講生が遊びに来てくれました!
そして合格証も持ってきてくれました♪
おめでとうございます!
また時間がある時はいつでも遊びに来てくださいね♪
令和4年度 入学式
昨年に引き続き新型コロナウイルスの影響により
入学式全体の時間を短縮したうえで
新入生と教職員、理事1名の参列とし、
座席間のスペースを確保するなど
その他必要な感染拡大防止につとめ
4月5日(月)午前11時から挙行いたしました。
校長 式辞 → クリック
新入生のこれからの新生活に相応しい、
本校らしいアットホームな入学式となりました!
これから2年間、どうぞよろしくお願い致します!
満開の八重桜
本校前の八重桜が満開となりました。
教職員で写真を撮ろうとしたところ、近くの園児が散歩しており
せっかくなので一緒に撮影しました♪
今日は天気が良くて気持ちがイイですね!
さて、今日は第34回介護福祉士国家試験合格発表の日でした。
結果は卒業生全員が挑戦し、合格率は85.7%でした。
日本人の方は100%の合格!
そして留学生は2名合格することができました!!
(全国平均 受験者83,082名中、60,099名合格で 合格率72.3%)
新2年生が受験する第35回の介護福祉士国家試験では、
全員揃って合格できるよう、全力でサポートしていきたいと思います☆
令和3年度卒業式
本日、学園本部ホールにおいて卒業証書授与式を挙行しました。
校長式辞はこちらから → クリック
今年度の卒業式は新型コロナウイルス感染症の影響拡大に鑑み、
卒業生と教職員、ご家族の方1名様までという規模を縮小して執り行いました。
吉川福祉での学びを発揮してそれぞれの介護の現場で
活躍してくれることを願っています。
2022年3月卒業生のご家族の皆様へ
卒業式を心待ちにされていた保護者の皆様におかれましては、
新型コロナウイルス感染予防のため、式典へのご列席をご家族の方
1名様までと限定させていただき、この場をお借りしまして御礼申し上げます。
また、コロナウイルス流行の一日も早い終焉を皆様と共に
祈っております。